先日の通院。

 

毎回の通院でも同様に、

朝案内票の印刷開始時間である

8時15分まではソファに座って待つ。

 

7時半に病院が開くので、

45分間座っている。

 

座れるのは100人ぐらいで

それ以外の人は立って並ぶ。

 

 

自分はその時間に朝の栄養注入している。

 

本来は飲食禁止。

 

でも胃ろうで栄養剤を注入するのは

匂いもしないし良いだろうと自己判断。

 

 

注意を受けたら辞めようと考えているが、

2018年から7年間続けています。

 

 

そんな待ち時間に

後ろの列のソファに親子が会話していた。

 

基本一人で通院している人が多くて

喋っている声は良く聞こえます。

 

 

その会話に凄く共感した。

 

申し訳ないけどずっと聞いていた。

 

 

その親子は恐らく

80代の父と60前後の娘。

 

 

娘「ネッククーラー忘れたね。」

 

父親「アレはあんたのやろ?」

 

娘 「お父さん様に買ったんよ!」

 

父親「・・・・」

 

 

娘「ネッククーラーは庭作業の時にも使ってね。」

 

父親「暑くないから。」

 

娘「高齢者は暑さを感じにくいんよ!」

 

父親「・・・・」

 

 

その後穏やかな会話続いていたが、

 

 

父親「たまに自転車で乗るよ。」

 

娘「え!?お父さん自転車乗るの?」

 

父親「・・・・」

 

娘「この時期、自転車暑くない?」

 

父親「建物の影を走るから涼しい」

 

娘「そう・・・

風があるからかな?」

 

 

自分もそうだし、

どの家庭でもあるなぁ。

 

親が高齢になると

子供が親に注意するが、

ほとんど聞いてもらえない。

 

子供みたいな言い訳したりなど。

 

 

45分間ずっと

仲良く色々と会話している

仲の良い親子でした。

 

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

 

17日の注射の後の

今日の様子はあまり変わっていません。痛みは無しです。