2018年に癌再発手術で

色々な目に合って半年入院した。

 

その入院中に

またしても再発し

在宅医療へ移行で退院。

 

介護審査の結果、

要介護4となった。

 

 

運よくオプジーボが効いてくれた。

 

 

要介護4の体は不便で。

 

 

リハビリの為に始めたのが散歩。

 

最初は100歩をノルマにした。

 

 

今考えると100歩ってと思うが、

全身の筋力が無くなった状態。

 

万が一転倒すれば

自分では起き上がれない状況。

 

とっても危険だ。

 

無意識で生きたいという思いがあったのだろう。

 

 

そんな散歩は今もずっと続けている。

 

歩ける距離も時間も増えた。

 

 

歩くときにはラジオを聞いている。

 

周りの音が聞こえるように

耳をふさがない骨伝導イヤホンで。

 

 

この前、

久しぶりに音楽を聴いた。

 

昔も昔、

中学3年の頃に聞いていた曲。

 

懐かしい。

 

いい曲で気持ちも上がる。

 

 

でも歌詞の一部が

昔と今で受け止め方が違った。

 

 

その歌詞はざっくりと書くと、

 

「まだまだ人生はこれからだ。」

 

心が重くなった。

 

 

中学生だった頃には

当然なので流れる水のように

歌詞がストンと聞けた。

 

 

今は40代ながら老後のような生活だ。

 

生きているだけで有難いし

掛け買いの無い日々。

 

 

さすがにまだまだ人生はこれからだと

いう気持ちでない事にショックを受けた。

 

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

引きずるような事はありませんが、

考えさせられた歌詞の一部でした。

 

 

2022年5月の庭の写真です。