先日訪問看護の日でした。
この日はいつも来てもらっている
看護師さんと初めましての看護師さんも。
挨拶を交わして、
看護が始まる。
自分の家でやる事は決まっていて。
看護師さんはそれを行いながら
新しい人に教えていく。
利用者それぞれに
やらないといけない事があるし、
家の作りも違ったりもあるのだろう。
以前聞いたのは、
何よりも大事なのは
色々な人が対応出来る事だと。
全てて終わって、
看護師さんが新しい看護師さんに
自分の病歴や趣味や人柄などを
話していた。
自分の病歴に関しては
よく覚えているなぁと感心。
凄いなと更に思ったのが、
看護師さんが
自分(ブログ主)が園芸を始めた理由を
説明していた事。
多分一回か
多くても2回ぐらいしか話していない事をよく覚えているなぁーー。
自分が逆の立場でも
出来る気がしない。
今日も生きててえらいぞ、自分。
流石すぎる訪問看護師さんでした。