通院前日。
通院日は早起きが必要なので
何時もよりも1時間早い23時に
ベットへ。
横になって海外ドラマを見る。
眠くなってきてテレビを消す。
寝る前にCT検査結果の事を考える。
先週CT検査を受けてから
主治医から電話も無いので大丈夫だろう。
でも万が一の事も覚悟はしておこうと
考えると寝れなくなった。
そんな事を考えれば目は覚める。
起きてから考えれば良かった・・・
結局何時もよりも遅く寝れたのは言うまでもない。
そして今日。
大学病院へ。
眠れずに何時もより10分ほど遅く
家を出たので当日番号も何時よりも多い。
採血検尿。
歯科。
先生が3月で終わりなので挨拶。
研修医が担当なので
1年交替でずっと診てもらっている。
そして主治医の耳鼻咽喉科へ。
主治医の最初の挨拶で
大丈夫な気がした。
再発などの重たい話の時には
何時よりも大分クールな感じなる。
今日はいつも通り
フレンドリーな感じだった。
CT検査は大丈夫だった。
肺転移や腹水もない。
何時ものように
胆嚢結石があるとの表記はあったが。
問題ない範囲なのでだろう。
一回も何も言われた事が無い。
でも今度一度聞いてみようかな。
外来化学療法室へ行き、
オプジーボを打って帰宅した。
今日も生きててえらいぞ、自分。
これで当分は一安心。
まあ、次回の通院でMRI検査があるので
これが終わったら本当の一安心ですね。