朝目が覚める。
布団の中で感じる、
体調が良い。
良くあるのが
目が覚めた瞬間から体が辛くて
早く体を起こして
朝の薬を入れようとなる。
寝ていられない状態。
今日はそんな事もなく、
二度寝したいぐらいだが尿意で
ベットを降りる。
薬を入れる前にくしゃみ。
くしゃみきっかけで鼻血。
少量で早めに止血成功。
毎日風呂上りに
鼻の穴にワセリンを塗るようになって
早めに止まるようになった。
止血が済んでから、
朝の薬を注入。
栄養(半固形ラコール)を注入。
胃ろう関連物品を洗い、漬け置き。
歯を磨く。
この辺りまでは体調が良かった。
寒く感じ一枚羽織る。
温度計は26度。
決して寒くはないのに。
ここから調子を崩し始める。
ワールドシリーズを横目に、
植物の水やりに。
水やり途中から疲れが・・・
調子が悪いからと
水をやらない訳にいかない。
途中で休んで回復させてから水やり。
何度かそれを繰り返して水やり終了。
じっとしていれば耐えれる辛さ。
軽微な辛さだ。
今日はじっと座っておこうかなと考える。
とん服でコートリルを注入した方が良いのかなぁとも。
薬と腎臓の負担。
そうは言っても毎日通常の薬として
朝にはコートリルを注入している。
散歩に行けないのも嫌だと、
お昼の薬に
とん服のコートリルを追加して注入。
プラシーボ効果かでだろう、
注入して直ぐに
体が楽になった気がして
ブログを更新。
今日も生きててえらいぞ、自分。
今日はとん服を使いました。
2022年4月の桔梗。