今日は通院でした。


 

 

前回の通院時に主治医が

次回通院時には夏休みを取りますと。

 

なので今回は代理で別の先生が見てもらう事になっていました。

 

 

正確な意味とは違いますが、

小さなセカンドオピニオンという感じで

意外と好きです。

 

先生により考え方が違いますし。

 

 

今回はMRI検査もあり、

絶食で病院に。

 

 

CT検査では造影剤アレルギーが出ましたが、

MRI検査では引き続き造影剤使用です。

 

そうなると太い注射に。

 

ここ最近の

造影剤での採血アンド点滴のルート取りは大体4回目以降で成功。

 

 

今回も覚悟していましたが、

一度で成功。

 

ラッキーです。

 

 

耳鼻咽喉科の受付後、

1時間以上待って代理先生の受診に。

 

 

血液検査結果、口内を確認を終えて

先生から質問が、

 

「ご飯は何を食べていますか?」

 

 

お腹を指で示しながら、

 

「胃ろうです。」

 

と答える。

 

 

代理先生は、

 

「口が開きずらいので

食事が大変じゃないだろうかと思いまして・・・」

 

 

口が1,2センチしか開かないので

心配してくれたのだろう。

 

 

次のMRI検査の時間まで

10分を切っていたので

話はそこまで診察終了。

 

 

ホントは口が開かないし、

開いていたとしても、

 

嚥下障害があるので食べられませんが、

そこまで話す時間がありませんでした。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。