宮崎県日向灘で大きな地震。

 

皆さん大丈夫でしたか?

 

 

南海トラフ「巨大地震注意」が発表。

 

 

神奈川県西部で震度5弱。

 

 

台風5号は12日に東北に直撃。

 

 

並べて書くだけで恐ろしい。

 

 

南海トラフ「巨大地震注意」で自分個人では

食料は半固形ラコールのみ。

 

段ボールで二十日分はあります。

 

とは言っても水が無いと

水分注入は勿論、

胃ろう関連物品を洗浄できない。

 

 

水は500mlのペットボトルが二本。

通院時に持って行く様ですね。

 

丁度これからは

水道水を水筒に入れるようにしようと

ペットボトルを購入を辞めていて

その残りが2本です。

 

 

最近のニュースで

神戸の飲料メーカーで

ミネラルウォーターのPFAS汚染というのを見て怖いなと思い、

 

ミネラルウォーターを購入するのを

止めていた所です。

 

 

それでも

ペットボトルの水を買おうかと

悩みましたが、

 

 

SNS上で買い占めに走るのではなく、

水道水10日ほど保存できますと

 

 

画像お借りしました。

 

最近開いたペットボトルを処分してしまった・・・

 

 

ネットで「折り畳みの水パック」購入。

 

親親戚の分併せて3つ購入。

 

 

但しお取り寄せで

到着には時間が掛かりそう。

 

恐らく注文も多いだろうし。

 

 

スポーツ飲料の大きなペットボトルが

もう少しで空きそうなので、

空き次第、水を入れておこう。

 

足りないので

ポリタンクを買いに行った方が良いのかなと考え中。

 

折り畳みの物が取り寄せできませんと

なったら購入した方が良いかな。

 

お風呂に水を貯めるという手段もあるけどなぁ・・・

 

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

昨日、

家庭用塩素系漂白剤(ハイターより安い物)を買いにドラックストアへ。

 

水の段ボールは

1家族1個の購入制限でした。

 

水は買わずに帰宅。