前回のブログに書いたように、

 

過去分の闘病ブログは書き終わりました。

 

 

これからはリアルタイムを基本として

更新していきます。

 

 

でも前回のブログを

書き終えた時には、

 

満足感や完結感もありました。

 

 

これでブログの更新を終了にしても

良いんじゃないかと。

 

 

アメブロで闘病ブログを読んできましたが、

 

残念ながら更新できなくなる方、

 

定期健診が年単位になったりと

闘病から離れる事が出来た方、

 

それぞれのブログの終わり方を見てきました。

 

 

自分はそのどちらにも属していません。

 

 

2024年1月現在の環境を今書こうと思います。

 

 

抗がん剤(オプシーボ)投与は

2週に1回、大学病院に通院して。

 

 

大学病院では、主治医の耳鼻咽喉科。

 

その他に

皮膚科、歯科、内分泌代謝内科にも掛かっています。

 

画像検査は、

CT検査、MRI検査を

それぞれ三か月に一回。

 

 

訪問診療

2週に1回、訪問診療の先生と

看護師さんが自宅に来てくれます。

 

 

訪問看護

2週に1回、訪問看護師さんが自宅に。

 

 

訪問看護

看護サービスを週1。

掃除や洗濯をヘルパーさんに行ってもらう。

 

 

ソーシャルワーカー

月に1回の面談。

 

 

在宅医療で通院しながら

抗がん剤を受けているのが2024年1月現在です。

 

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

過去分の闘病記を書き終えた事もあり、更新ペースを今までの

二日に一回のペースから、

 

三日に一回のペースに落とします。