過去ブログを書こうかなとカレンダーを見る。
何となく一言メモのように書き出したのは癌になってから。
ブログは見るもので
書くつもりは無かった。
同じように癌になった方のブログに
共感し力を貰い。
自分も書いてみよう。
もしかしたら一人ぐらいは、
同じ中咽頭がんの人で読んで良かったと言ってくれる人がいるかもしれないし、いなくてもまあいいしと。
2018年10月から
闘病ブログを書き始めた。
癌が発覚。
治療開始。
手術。
再発。
手術。
再々発。
余命宣告。
在宅医療。
障碍者手帳。
障害者年金申請。
この10行を5年かけて書いた。
時折、
リアルタイムのブログをまぜつつ。
リアルタイムと分ける意味で
過去ブログという表現を使いだしたのは途中から。
頭に書いたように、
メモを確認するともう過去ブログとして書く事は2021年1月ぶんで終わっていた。
完全にリアルタイムに追いついていた。
過去ブログとして闘病関連で書いていない事はないようだ。
思いだして書く事はあるかもですが。
それにしても
よく5年かけて書いたものだと我ながら思う。
飽き性の自分を知っているので、
二日に一度はブログを書くように決めた。
書いたブログは
今日までで900本近く。
数えてみて驚きの数字です。
ブログが書けたというのは、
そのまま生き延びてきた事の証明でもあります。
今日も生きててえらいぞ、自分。
良く書いたな、自分。
今までのブログを見なおして直したり、
タグをづけしていないのもあるので
それはそれでゆっくりとやっていきます。
ブログが終わる訳でじゃありませんが、
読んでくださる皆様
ありがとうございました。