昨日の夜10時。

(2023年12月13日)

 

当然、

体に異変が。

 

凍った湖が割れて落ちたような

突然さ・・・

 

 

お尻が痛みだし、

 

すーーと寒気の始まりの風が体の中を通り過ぎる。

 

 

ヤバイ、ヤバすぎる。

 

明日は大学病院への通院日!

 

 

このまま熱が出るのはヤバすぎる!!

 

 

 

遡る事1時間前、

 

21時ぐらいに排便し、

 

便が固かったわけじゃないが

排便後に肛門に痛みがあった。

 

時期に治まるだろうと高を括っていた。

 

炎症をほったらかしにしていたのがいけないかもと、

 

急いで肛門に薬を注入。

 

ヘモレックス軟膏だ。

 

 

今は熱は出ていないが、

 

出る可能性が高い。

 

 

とりあえずはとん服でコートリルを

胃ろうで注入。

 

体温を測るが熱は出ていない。

 

 

時間は23時。

 

明日は6時起きなので寝る時間だ。

 

 

ベットで横になる。

 

節々の痛みは腰にも。

 

介護ベットの背もたれを上げ、

足も上げ腰をいたわる体勢に。

 

腰の痛みが少し治まったような気がしたので、

コートリルの力を信じてベットを平らに戻す。

 

意外と直ぐに眠りに就くことが出来た。

 

 

 

 

深夜1時半。

(2023年12月14日)

 

体のきつさで目が覚める。

 

 

節々が痛い中、

なんとかもう一度寝れないかと試みるが発熱しているのは明らかだった。

 

 

ベットを出る。

 

体は重い。

 

体温は8度。

 

 

カロナールを入れる。

 

 

リクライニングチェアの方が腰が痛くないのでそのまま電気毛布で温まる。

 

30分ぐらい経って測ると、

 

8度3分。

 

 

時間は深夜2時。

 

コートリルを入れた時に熱が出ていなくても

カロナールを入れるべきだったと後悔。

 

 

6時起きで大学病院に行かないとならない。

 

この状況は、

病院に体調不良で行けないという笑い話を実際に起こしてしまいそう。

 

この時は出来れば通院を一回飛ばしたいなぁという思いも。

 

 

ベットに移動しもう一度寝た。

 

 

 

朝6時、

 

アラームで飛び起きた。

 

 

起きた瞬間に分かった、

 

平熱だと。

 

 

 

大学病院に通院出来た。

 

採血、皮膚科を終えた。

 

関係ないが、

今日はいつも以上に皮膚科の先生が優しかった。

 

 

待ち時間にトイレで排便。

 

昨日の夜9時に排便で今日は9時半にまた排便だ。

 

 

便の硬さはそこまででもなかった。

 

便を確認すると、

 

血便と出血で便器の水がピンクに。

 

 

ヘモレックス軟膏を最近使っていなかったが、

 

ある程度期間使った方が良さそうだ。

 

 

 

主治医の診察に呼ばれる。

 

 

主治医が血液検査の結果はいつも通りかという途中で、

 

「いや、炎症の数値が高いな。」

 

 

それを受けて、

 

主治医に今日発熱した事、

さっきの血便の話もする。

 

8日金曜日にも発熱した事も。

 

 

血便を心配してくれた先生。

 

血便は痔でたまにありますと伝えると

 

下痢が続くようだと抗がん剤の副作用の可能性が高いそうだ。

 

 

不明熱も総合診療科に行けそうな時は連絡してくださいと。

 

 

電話して大丈夫か不安な事があった。

 

それは、

総合診療科の先生が10月一杯で担当が変わった事。

 

 

それを主治医に伝えると、

 

「ああ、半年で交替か!」

 

それでも担当者が引き継ぎしているだろう、

 

もし駄目でも主治医が話を付けてくれるそうだ。

 

 

主治医が

 

「今日は抗がん剤は受けますか?」

 

「はい、受けます。」と答える。

 

主治医も

 

「その方が良いでしょう。」

 

 

抗がん剤(オプシーボ)を受けて帰宅した。

 

 

家に戻り昼寝しようとするが眠れず。

 

いつもスマホや本を読んでいる

抗がん剤投与中にうとうとと寝ていたからだろう。

 

 

抗がん剤投与中、

うとうととしか寝れなかったのは、

 

隣のベットのお爺さんが補聴器を忘れたので

 

ずっと大きい声で看護師さん薬剤師さんと話していたので寝れなかった。

 

 

運が悪いなという思いよりも、

ベットで横になれた嬉しさが勝っていた。

 

 

帰宅し夜9時ぐらいには体調も戻った。

 

それまでは節々が少し痛み、

度々体温を測ったが平熱だった。

 

 

2か月無かった不明熱が立て続けに起こった。

 

でも人生はそんなものだと感じたりもする。

 

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

通院日の家を出る4時間前に発熱した話でした。

 

今日はぐっすりと眠ります。

(予定)

 

 

今日は108番でした。

長いブログを読んでいただき

ありがとうございます。