金曜日は発熱しました。
いつもの不明熱。
原因になった牛乳は、
温かい日も、
散歩後で冷たいのを入れたい時も、
ホットミルクにしています。
これからもそうしていきます。
過去ブログの続きを書こうとして
カレンダーを確認。
これで2020年分も書き終えるかなと、
見ると既に12月分は当時に書き残していた事はありませんでした。
ようやく2020年分までの過去ブログは終了。
2020年12月は
一日に2度の緊急搬送。
2回目はそのまま入院となっていました。
一度目の緊急搬送は大量の鼻血で、
30分以上出血が止まらずに訪問診療の先生に深夜ながら相談したところ、救急車を呼ぶようにと。
癌である事、
コロナ過である事、
搬送される病院が決まらず、
ようやく通院している大学病院が引き受けてくれました。
今も忘れない絶望も味わいました。
それは出血を確認した初めましての先生に告げられた。
「出血箇所は
鼻じゃなくて喉」
「咽頭再建した箇所が裂けている可能性がある。」
出血箇所をスコープで見てもらっていたので、
絶望感は凄まじいものがありました。
治療台の上でひとり、
もう終わりなのかと・・・
癌告知、再発告知とは違う絶望でした。
運よくなのか、
先生の誤診でした。
その辺りの過去ブログは
出血箇所は? 2021年12月11日
あれ??
2021年の話だ。
あれから3年たったのかと思ったが
2020年の話ではなく2021年でした。
勘違いしていました。
2020年12月は入院していませんでした。
間違えて2021年12月の話を書きましたが、
2020年12月の過去ブログは終了。
過去ブログもようやく2021年。
2021年以降は
書いていない事は少ないと思います。
この時も、
勘違いしていても、
今日も生きててえらいぞ、自分。
2021年12月に入院していた時に、
2016年10月から2017年1月後半まで
ずっと入っていた個室の写真を撮った。