過去ブログです。

 

2020年12月3日の話。

 

 

2020年12月3日は通院日でした。

 

二日続けての通院というイレギュラー。

 

 

前日の2020年12月2日は、

大学病院での胃ろう交換。

 

絶食で通院し、

先生の手が空く12時過ぎに交換。

 

写真は実際に交換が行われた場所です。

 

※ちなみに2023年現在は

胃ろうが変わって訪問看護にて交換しています。

 

 

 

過去ブログに戻ります。

 

 

空けて

2020年12月3日は通常の通院。

 

大学病院での抗がん剤治療です。

(オプシーボ)

 

 

この日の通院では今まで一度も無い

忘れ物をしました。

 

 

それは栄養剤、

半固形ラコール。

 

 

胃ろうセットなど他の物は

全て持ってきています。

 

二日連続の通院もあり、

やらかしてしまいました。

 

 

通院は朝早くから行きます。

 

少しでも早く帰りたいので、

物凄く早くから来るお爺ちゃん達と一緒に病院が開く前から並んでいます。

 

ちなみに病院が開く前に

毎回100人以上並びます。

 

なので

朝は栄養を入れずに

 

病院のソファで自動案内票印刷機が

動く時間までに栄養を入れます。

 

お昼も病院だったり、

物凄く早く終われば家でお昼をいれたり。

 

 

そんな大事な栄養剤を全く持ってきていません。

 

朝の栄養を入れようとして

気が付きました。

 

朝昼分の栄養剤4パック抜きだと、

フラフラになる可能性が高いです。

 

 

癌の手術で、

咽頭再建し口からは食べる事も飲む事も出来ません。

 

だからの胃ろうです。

 

 

どうしようかと考えた結果、

 

血液検査後、

主治医の診察待ちの時間に

院内のコンビニへ。

 

病院内のコンビニなので、

メイバランスがありました。

 

 

メイバランスを2本購入し、

胃ろうで注入。

 

何とかこの日の病院をやり過ごせました。

 

 

この事をきっかけに

現在も続けている、

 

前日に通院用意をする事になりました。

 

 

それでも先月、

2度財布を忘れたりしましたが・・・

 

 

それ以降は栄養剤(半固形ラコール)

を忘れる事は今の所ありません。

 

 

この時も、

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

油断大敵ですね。アホなので

またやらかしそうな気もします・・・