過去ブログです。

 

2020年11月の話。

 

 

数年利用している

リクライニングチェアがへたってきた。

 

合成皮革もボロボロと剥がれ落ちる。

 

 

毎月のソーシャルワーカーさんの訪問では、リクライニングチェアのボトルが揺るでいないかチェックしてくれていたり。

 

 

ソーシャルワーカーに話した。

 

「そろそろ買い替えようと思っています。」

 

 

ソーシャルワーカーさんから、

 

「○○さんは訪問介護サービスで

同じような椅子をレンタル出来ますよ。」

 

話を聞くと、

リクライニングチェアの様な椅子がレンタル出来る。

 

 

話はとんとん拍子で進み。

 

一旦デモしてみてからレンタルを考えてよいとなった。

 

 

2020年11月20日には

業者の方が配送してくれた。

 

 

ネットから借りた

同じような椅子はこんな感じ。

 

 

 

ひざ下が電動で立ち上がり、

 

椅子と並行になる。

足が延ばせるという椅子。

 

背もたれも電動で倒せる。
 

電動リクライニングチェアだ。

 

 

数日利用したが、

 

残念ながら自分には合わず。

 

オットマン(足置き椅子)がある

リクライニングチェアの方が良かった。

 

結局ニトリで

リクライニングチェアを購入した。

 

 

2020年11月23日には、

今まで使っていた

リクライニングチェアを粗大ごみにだした。

 

 

11月26日に

ニトリからリクライニングチェアが。

 

この時に買った物を

2023年現在も利用している。

 

 

 

この時も、

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

介護保険でのレンタルで椅子があると

提案してくれたソーシャルワーカーさん

ありがとうございました。