木曜日(2023年11月30日)

は通院でした。

 

2回連続で忘れている

財布も確認してから大学病院へ。

 

 

主治医が9時20分という

素晴らしい時間にCT検査の予約を取ってくれている。

 

 

この時間の素晴らしさは、

血液検査の結果待ちの間にCT検査を受けられる事。

 

検査の時間が遅いければ、

当然帰りの時間は遅くなる。

 

 

案内票を印刷し、

耳鼻咽喉科の受付。

 

看護師さんに呼ばれる前に、

血圧測定。

 

 

 

当日番号はきりの良い100番。

 

 

血圧は看護師さんに

 

「いつもこれくらいですか?」

 

と聞かれるのがルーチン。

 

 

採血、CT検査を終えて主治医受診。

 

検査結果は次回の通院でという事に。

 

 

次回のCT検査は、

 

主治医が来年2月か3月を悩んで、

 

3月に決まりました。

 

時間は10時20分、

 

残念ながら9時台とはならず。

 

 

まあ、

来年1月のMRI検査も

10時30分です。

 

今回の9時台がラッキーでした。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。