先日、

父親の運転する車の

後部座席にいた時。

 

 

後部座席から話しかける。

 

活舌が絶望的に悪いので、

(手術の後遺症)

 

伝わらないだろうが半分で話す。

 

 

父親は分からない時もあるが、

 

母親は分かったりする。

 

 

単純に良く分かるなぁと感心する。

 

 

会話の中で母親が言っていた言葉があった。

 

 

「○○が元気な頃」

 

○○は自分の事です。

 

 

一瞬、今も元気だけど・・・との思いも。

 

 

考えると正式に言われると、

 

胃ろうしていない頃。

 

もしくは健常者の頃。

 

もしくは障害者になっていない頃。

 

もしくは癌患者になっていない頃。

 

 

そう考えると、

 

母親の言葉、

「元気な頃」が一番穏やかだ。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

母の会話の中の表現で色々と考えた話でした。