無事に広島から帰宅しましています。
広島までライブに行った話を書こうとしていたのですが、
遠征してまで行きたかった理由を書いていたら長くなりました。
今回は、
何故、広島までライブを見に行ったのかの話です。
今回の広島まで行った目的は、
火野正平 ライブツアー2023
「あかんたれ」。
2018年の、再々発し退位後に在宅医療になった後の頃、
その頃にたまたまBSプレミアムで見た番組が、
「にっぽん縦断 こころ旅」でした。
自転車で自分が住んでいる県を旅すると番組表で知って見ようとなりまりました。
旅も好きだし、自転車での移動でなんて大好物。
火野さんの事は、平成の火野正平って言葉を聞いた事があるぐらいのものでした。
番組を一度見ると面白くて。
視聴者から届いた心の風景の手紙に書かれた場所まで自転車で行くという番組。
楽しみな番組になり、
一番大好きな番組に。
火野正平さんが大好きに。
男性の自分が魅力的に思うぐらいなので、モテモテだったのも良く分かる気がします。
2018年から2023年現在まで、ホントに毎日録画してある「こころ旅」を見ています。
寝る前に見るのがルーチンとなっています。
そんな火野正平さんが初めてライブツアーを行うとラジオを聞いていて知ります。
ライブは全国五か所。
調べるともう既にライブは売り切れている会場も。
その時点では、広島と名古屋が購入可能。
火野さんも73歳、最後だからツアーをやったらと言われて今回全国ツアーを行ったそうです。
自分にとって、会ってみたい、歌声を聞いてみたいと思える人はもう
唯一火野正平さんぐらい。
広島にしろ、名古屋にしろ、遠い。
遠くまで行くのであれば、
痰の吸引も出来ないし、
胃ろうからの薬と栄養の注入する事も考えなければ。
行くのは辞めようかとも。
チケットが購入できる今のタイミングを逃せば、二度とチャンスは無いだろうと、新幹線を使って広島に行こうと決めました。
ライブの日が大学病院への通院と被っていない事も決めれた要因。
そうして、
チケットを購入したのが2月28日でした。
広島でのライブは3月9日です。
今日も生きててえらいぞ、自分。
次回のブログで広島での話を書きます。
先に結論だけ書くと楽しかったです。
広島に行きますのブログに温かいコメントを下さった方々ありがとうございました。