今年最後のブログです。

 

闘病ブログのカテゴリーに登録した時、

自分に課したのが二日に一度の更新でした。

 

ルールを決めないと続かない自分だと分かっていたので。

 

2018年の10月からなのでもう4年になります。

 

何回か書くのを忘れた事はありました。

 

更新スケジュールは今日更新したら、次は31日なのですが、

一日お休みを取ります。

 

次の更新は2023年1月1日の予定です。

 

たった一日なので書かなくても良いのですが、

もうルーチンになると破りずらくあったりします。

 

どうでもいい話でした。

 

 

今年は緊急搬送もなく、

入院は訪問診療の病院に二泊三日だけでした。

 

緊急での訪問看護や往診は何度もありました。

 

入院は胃ろう漏れの処置の為でした。

 

入院して胃ろう漏れが減ったかというとそうでは無かったのですが、胃ろうの上側の肉芽が消えたここ三日前ぐらいから

 

いつ以来だろうというぐらいに漏れが減っています。

 

入院した意味が四か月して出たようです。

 

 

今年を振り返ると9月に尽きる気がします。

 

MRI検査で腫瘍再燃。

 

主治医には抗がん剤変更し毎週投与か、治療を辞めて緩和ケア一本にする提案も受けました。

 

そこから奇跡の盛り返し。

 

本当に奇跡的でした。

 

PET検査では集積なし。

 

CT検査結果では義歯による金属 artifact が腫瘍再燃に見えたのではとの結果。

 

ところが、

11月末のMRI検査では9月時点18㎜の腫瘤が5㎜に縮小。

 

炎症だったのでは主治医。

 

そうなる金属 artifactとは何だったのかと良く分からなくなります。

 

 

悩み苦しんだ9月には、

ブログを読んでくださる方々に甘えさせてもらいました。

 

コメントを書いてもらえませんかとお願いしたところ、

 

沢山の方が励ましの言葉を書いてくださいました。

 

 

この時の恩は今も忘れていません。

 

ブログをやって来て良かったと心から思いました。

 

 

 

9月からはブログの締めに

「今日も生きててえらいぞ、自分」

と書くようになりました。

 

自分が一番自分の事を肯定してあげないとなぁという気づきが有りました、

 

 

生きているを褒めるようにはこれからも

一生続けて行きます。

 

 

一年間ありがとうございました。

 

今年も生きててえらいぞ、自分。