今年の在宅医療関連は終わりました。

 

 

12月23日は今年最後の訪問診療。

 

先週、高熱が出た次の日に往診に来てもらっているので二週連続。

 

コロナとインフルエンザの検査はその場で陰性を確認済み。

 

その時に血液検査をした結果のプリントを貰った。

 

炎症反応の数値が高かったのと他にも数値が高くなっていた物があって、

先生は直ぐに熱が下がったのでウイルス性の風邪だったのだろうと。

 

注射をして貰った時は、もう節々も痛んでいなかったので

炎症の数値が高かったのは意外だった。

 

今年もお世話になりましたと言い合って終了。

 

帰り間際には、

「何かあったら電話下さいね。」と先生。

 

その言葉に安心感を貰っている。

 

 

今日(12月27日)には薬局の薬の配達と訪問看護。

 

午前中に薬の配達。

 

今回は三週間分で、大量の半固形ラコールの段ボールを運び込んでもらった。

 

以前、爪周囲炎になってからは好意で全ての段ボールを開けてから定位置に置いてもらえる。

 

薬剤師さんと色々と話をし、

 

「来年も私が来るからね。」と薬剤師さん。

 

薬剤師さんの年齢はたしか前期高齢者の終わりごろ。

もしかしたら後期高齢者になったかも。

 

その年齢で週6で働いている事に尊敬。

 

薬剤師さんは仕事が楽しいとも言っている。

 

優しい薬剤師さんで、出来れば続けて欲しいけど

無理はしてほしくないと思っている。

 

 

午後は訪問看護。

 

先週高熱で急遽来てもらったので、

訪問診療と同じく二週連続。

 

先週の感謝を伝える。

 

来てもらえたお陰で薬と半固形ラコールを入れて貰えた。

 

脱水になるからとポカリスエットを買ってきて、注入もしてもらえた。

 

そういえばポカリのお金はどうなっているのだろう?

払っていない。

 

今度来た時に聞いてみます。

 

急遽の訪問でポカリまで買ってきて貰える事は普通じゃないのかも?

 

他を知らないので分かりませんが、

感謝に堪えない。

 

こちらも訪問診療と同様に、

「何かあったら電話下さいね。」と。

 

 

今週の訪問介護はお休み。

 

先日ソーシャルワーカーさんの訪問もありました。

 

 

これで在宅医療で来てもらえるのは終わり。

 

通院も終わっているし、

一足先に一年が終わった気がします。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

生かされています。有難い事です。

 

 

2021年の紫陽花。