MRI検査受けてきました。

 

今回は当日に結果が出てからの

主治医受診ではありませんでした。

 

次の外来(2週間後)で結果を聞く事になりました。

 

またしても問題があったとしても、前回のようにまだチャンスがある事を知っただけに、そこまで心配はしていません。

 

 

前回のブログにも書きましたが、

今日は受診する科が多くて・・・

 

朝7時半過ぎから15時過ぎまで大学病院に。

 

もう一日が終わったようでした。

 

長い時間かかる抗がん剤を通院で受けている人にとっては長くはないかもですね。

 

 

歯科では、歯根があった箇所の歯根が消えていたり。

うがいで出て行ったのかな?

 

一本歯がぐらついていて、抜けるかも宣言を受けたりでした。

 

こればっかりは、仕方ない。

 

食事をとっていないので、噛む事が無い。

それと放射線治療の影響もあるのかな?

 

 

化学療法室(抗がん剤投与)では長年の疑問が解消。

 

看護師さんに尋ねたのが、

 

患者さんの中に、白衣の人が付きっ切りの事がたまにあります。どういう事なんですか?と質問。

 

看護師さんの回答は、治験の人です。

 

治験の方は厳密に管理されるとの事。

 

付き添っているのは、治験コーディネーターでした。

 

VIP対応の患者さんなのかな?などと考えていましたが、

自分もお世話になるかもしれない事でした。

 

些細な疑問ですが、解消してスッキリしました。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

前回の写真の花は、「皇帝ダリア」でした。

 

教えて下さった、たんぽぽさん、

なまちゃん、

ありがとうございました。