コロナワクチンの副反応は、

あの後13日は、

7度2分ぐらいの熱はでましたが、この日以降は問題なしです。

 

4回目は、副反応の程度も軽く、今まで三日間不調だったのが今回は二日ですみました。次回もこれくらいでお願いしたいなぁ。

 

 

今日は、午前中に薬の配達がありました。

 

沢山の半固形ラコールの段ボールと定期薬を配達してもらいました。

 

薬剤師さんに、昨日心臓辺りに痛みが有った事を相談。

 

起床時と、お風呂に浸かって上がった後に痛み。

 

体感5分~7分。

 

痛みの種類や他の症状がないかど聞かれ、恐らく大丈夫だろうと。

 

心筋梗塞の前触れだと嫌だなぁと思ってと話しました。

 

数年前に通院している病院で、

オプジーボを受けている患者さんが

心臓を悪くした方がいて、

 

その時期、心電図と心エコーを交互に暫く受けてた時があった話をしたり。

 

勿論今度の大学病院への通院で主治医に報告はします。

 

それでも、大丈夫だろうの一言は安心します。

 

 

お昼は、訪問看護。

 

心臓辺りの痛みは伝えるのをすっかり忘れる。

 

薬局さんが持ってきてくれた薬をセットして貰えます。

 

薬は胃ろうから入れるので、

水に溶けるように全て粉です。

 

薬の袋に問題が。

 

表現が難しいのですが、

薬袋の端の本来閉じている個所が、

薬の粉の一部が挟まっていて、

薬袋を持つと

「ふぁ」と少量漏れます。

 

それをセットしていて、破いたかなと思っていた看護師さんが伝えてくれました。

 

昔いた病院でも、そんな事が有った事があるそうです。

 

漏れる箇所を一袋ずつ、テープで止める訪看さん。

 

テープで止める前の状態の写真を撮りました。

次回、薬局の方に伝える為です。

 

薬のセットに何時もよりも時間が掛かります。

 

1時間の訪看時間が、1時間20分ぐらいに。

 

 

訪看さん、凄いなと感じました。

 

薬局のミスに一切怒る事なく、笑顔で帰りました。

 

時間がオーバーすれば、次の訪問先に影響もするはずなのに。

 

空気を悪くさせないような配慮なのか。

 

大きな方なのかかなと思います。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

訪看さんの懐の深さを見ました。