9月22日に大学病院へ行き、主治医とこれからの話をする予定でした。

 

しかし前日21日に、大学病院の方から主治医がコロナに感染し、22日の受診をキャンセルに。

 

コロナから復帰予定の27日に、主治医から電話が来る事になった。

 

その予定だったが、前日の今日26日。

 

先ほど、主治医から電話が。

 

「コロナになってしまい22日、申し訳なかったです。」

 

「体調はお変わりありませんか?」

 

「これからの事、お決めになりましたか?」

 

返事は、

 

「体調はかわりません。」

 

「両親とも話し合いました、PET検査を受け、標準治療を受ける事にしました。」

 

主治医は、標準治療が聞き取れなず。

 

もう一度、「パクリタキセル+セツキシマブ(アービタックス)を受けたいと思います。」というと伝わった。

 

それから色々と話した結果。

 

 

9月29日(木)

 

元々通院予定はそのまま通院。

オプジーボは、今までは月一投与だったが、PET検査結果が出た後直ぐに、パクリタキセル+セツキシマブ(アービタックス)に移行する為、もう効果が出ていないであろうオプジーボをしない選択肢もあったが、

お願いして、オプジーボを量を減らし、以前の2週に一回分を投与。

 

元々CT検査予定だった予定が入っていたが、それはそのまま行う。広範囲に調べられるのでと。

 

この日は主治医は不在で代わりの医者になる。

 

 

9月30日(金)

 

この日にPET検査。

この日も主治医はいないので、検査のみ。

 

この日の訪問診療を先ほど電話して、水曜日に変更してもらう。

 

PET検査の終わり時間がちょうど

訪問介護の時間。

この日の帰り着いているであろう時間にこちらも電話して変更して貰った。

 

 

10月4日(週明け火曜日)

 

両親と共に、PET検査結果を聞きに行く。

 

癌や確定されれば(転移もあるかもですが)、

次の週に入院しパクリタキセル+アービタックスをを投与予定。

 

 

10月10日月曜日が祝日の為、11日以降に入院しパクリタキセル+アービタックス初回の投与に。

 

それ以降は、毎週となる。

 

 

手と足の痺れ対策になりそうな物を、アメブロの体験者や

ひかりこさんに貰ったコメントを参考にさせてもらい。

 

パクリタキセル+セツキシマブ(アービタックス)を既に数回受けているゆうさんブログなどを参考にさせてもらい、ネットで色々と購入しています。

 

癌じゃない確率にも、賭けたい気持ちもありますが、

主治医の説明では、癌で確定のようです。

 

なので、

副作用対策を出来るだけ用意したいところです。

 

 

来月から(約3週間後から)、パクリタキセル+セツキシマブを毎週投与かと思うと、正直怖くもあります。

 

薬が効くかどうかが一番大事なのですが、

本当の所は、副作用になかりビビってます。

 

多分あっという間に、入院し治療開始する日は来るでしょう。

 

来ないで欲しい日ほど、早く来るのは何故だろう?

 

治療手段があるだけ、良かったと思わないとなぁ~

 

 

話は変わって、

「PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム」の作成に今日から取り掛かりました。

 

ランナーの多さに引きます。

 

頭の部分を少し作りました。

 

一日早い主治医からの電話に驚き。

 

両親にも電話しました。

 

やっぱり今はビビッてます。

 

今日も生きててえらいぞ、自分。