この日は、昼前に訪問看護。

 

看護師さんはもしかしたら、知っているかもと思っていたが、自分の現状は知っていませんでした。

 

看護師さんに、お決まりになりつつある説明の仕方で話をした。

 

看護師さんに、聞きたい事が有り聞いた。

 

看護ステーションの長ではないので、正式には答えらないとは思います。しかも人不足だとも聞いています。

 

多分、自分がMaxで訪問看護を利用するとしたら、

毎日、朝昼晩の薬と栄養の注入になります。

 

一日三回訪問看護を利用するのは可能なのでしょう?

 

 

看護師さんの回答は、可能だろう。

 

但し、夜の薬と栄養の注入の時間が、夕方4時とかになってしまう。

 

 

自分が返したのは。

 

夕方4時は早いなぁ~。

お腹も空いてないだろうし・・・

 

 

看護師さんは、

 

でも、その頃には食事も入りずらくなっているでしょう。

 

 

自分が、

 

でも自分は胃ろうですし、食欲がなくても入れれますよ。

 

 

看護師さんは、

 

体が受け付けなくなってくるから。

 

 

自分は、

 

そうですね。そう言えば(18年に)退院した後がそうでした。

 

忘れてましたね。

 

あの頃は、

栄養剤を入れると、胃がムカムカして、ムカムカして。

あんなに激しい胸やけは経験した事が無かった。

夜もそれで寝れないし。

 

 

看護師さんとの会話で、栄養は4時に入れれる分だけ入れて貰えばいいのかと気が付きました。

 

体が弱り、栄養を体が受け付けなくなった経験。

 

余命半年から一年で、オプジーボの効果が出る前が、まさにそんな感じで、後数ヶ月で自分は死ぬんだろうな覚悟し、もう体が死のうとしてるんだ理解しもしていた。

 

もう体が栄養を必要としていない事にがっくりもしました。

 

 

 

もう一つ気になっている事が。

 

18年7月頃に、緩和ケア病棟入院の面談を受け、受け入れOKを貰っています。

 

それから4年経った今、

その契約は生きているのか?

 

ソーシャルワーカーさんに聞くと、

分からないと、もしかしたら体の状態も違うし、

もう一度面談に行かないといけないかも・・・

 

 

自分で電話すれば良いのだが、活舌が悪くて、名前などが伝わらない可能性が大だ。

 

 

そこで、

その話を訪問看護師さんにした。

 

申し訳ないのですが、

代わりに電話して貰えませんか?と。

 

 

看護師さんは、良いですよと即答。

 

本当に有難い。

 

自分のスマホから、登録されていた番号でかけてもらった。

 

 

結果は、問題ないとの事。

 

勿論ベットが開いていなければ、直ぐには入れませんし。

 

実際に緩和ケア病棟に入る時は、

訪問診療のお手紙を貰ってくださいとの事。

 

 

訪問看護師さんのお蔭で、悩みが一つ解決できた。

 

感謝の言葉を伝えました。

 

 

実際、緩和ケアの面談は、肉親といくのだが、

非常に心が折れるものだ。

 

もう死ぬので、なるべく苦しまずに行きたいですとお願いしにいくのは、辛くて悲しい。

 

 

看護師さんのお蔭で、緩和ケア病棟の事がスッキリした。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

ありがとうございます。

訪問看護師さん。

 

追伸

緩和ケア病棟にWiFiがあるのか聞いてもらえば良かった・・・でも普通にないんでしょう。