胃ろう漏れ入院中の話。
個性的な看護師さんが部屋に。
どう個性的がというと、めちゃくちゃフレンドリー。
友達のよう、特に嫌だとかわない。
そのコミュニケーション能力が欲しいぐらいだ。
処置後の痛みについて聞かれ、
ほぼほぼ無いと答えた。
すると、看護師さんは、
「本当に~?」
「昨日あれだけ切ったのに~」
「スッゴい我慢する人って聞いてるよ~~」
「あはっは」と笑いながら本当に痛くないんですねよと答えた。
あまりに信用されてない感じで出て行った看護師さん。
「我慢する人」
訪問診療の方々に、そんな風に評価されている事をしった。
当たっているような気もする。
弱い自分を知っているので我慢強くないきもするが。
正解や看護師さんに聞かれると、反射的に大丈夫です。とつい答えてしまうのは世代的な物もあるのかも。
事病気治療関しては、かなり駄目だ。短所だ。
何度も駄目だと理解はしてるつもりでも、出来ない。
難しいな。