以前のブログで入院するかも 2022年8月12日と書きました。

 

 

先ほど、訪問診療の病院看護師さんから電話があり、

 

入院する事になりました。

 

 

2泊3日で。

 

 

1泊2日だと思い込んでいたので、少し躊躇する気持ちもありましたが。

 

 

入院日の朝から絶食。

 

入院中は、点滴で過ごすそうです。

 

胃ろうを抜いて胃ろう痕を小さくして、今の胃ろうを差し直し、漏れを減らそうという話を聞いています。

 

 

胃ろう漏れの処置で入院するとは想像だにしていませんでしたね。

 

半固形ラコール2食分と加圧バックを持ってくるようにと言われたので、胃ろうを刺し直してからチェックもするんだろうと思います。

 

 

胃ろう漏れが減ったら万々歳ですが、僅からに胃ろう塞がらないでよという思いもあります。

 

 

胃瘻造設術中に、麻酔が覚め。

お腹を指されている痛みで、阿鼻叫喚した恐怖の記憶が蘇ってきます。

 

その恐怖でまた胃ろうの手術をする事になんて嫌です。

 

そうゆう事は起こらないだろうとは分かっていますが、怖いは恐いですね。

 

 

看護師さんに言われたのが、入院中はめちゃくちゃ暇なので、スマホやタブレットや本など持ってきて下さいねと。

 

Wi-Fiはないそうですが、

充電はし放題ですとも。

 

 

去年は救急搬送での入院が2度ほど。

 

今回は、事前に入院すると分かっているので、自分で準備ができるのは違います。

 

思えば去年は、救急搬送で入院し、靴がなかったりとかありました。

 

 

入院は来週です。

 

 

2泊3日で入院し、退院した次の日には訪問診療もあります。

 

 

入院中、一番の心配は植物に水やりが出来ない事。

 

入院日にたっぷり水やりし、後は雨が降ってくれないかなと願っています。