放射線治療の後遺症で、首の手術後が塞がらず、皮膚移植手術もした。
手術と術後感染症の影響で、
顎も変形。
日頃も鏡を見ないようにしていた。
それはお風呂でも、鏡の方は向かずに、体を洗う。
見ていい事が無い。精神衛生上、見ないようにしていた。
見ない様にしているとはいえ、全く見ない事は出来ずに、薄っすらとだが首を見た事もあった。
皮膚がカサカサして、うろこが剥げているように首全体がなっていた。
元気な時なら、剥がしたくなる事もあるが、絶対にそれはしなかった。
首をシャワーで洗い流す時は、前かがみになり、首の後ろにシャワーを当て、その流れた水で、優しく洗っていた。
直接、シャワーを当てるのが怖かった。
退院して、4か月、そうしてきた。
この日、何を思ったか忘れたが、首に直接シャワー当てた。
直後に、痛みが走り、シャワーを首から外した。
シャワーで、首の皮膚が裂けたと思った。
お風呂からあがり、首の痛んだ箇所を恐る恐る触ると、血が付いた。
シャワーを首に直接当てるのは、早すぎた。
実際に、裂けたのかは分からない、傷の箇所にシャワーを当ててしまったのかも知れない。
この時も、首を鏡で見る事は出来なかった。
どちらにせよ、シャワー程度の力で、痛む首が怖かった。
追伸
2022年2月現在も、怖くて首に直接シャワーは当てる事は出来ません。
トラウマですね。
皮膚科にかかるようになったし、多分大丈夫だと思うのですが、出来ていませんし、当分しないと思います。
ヘパリンクリームが手放せない、保湿の鬼になりました。