胸やけは、回復する事無く続いた。

 

介護保険サービスで、レンタルしている介護ベット。

 

ベットの背もたれを上げたまま寝てみたりするが、胸やけで起きてしまう。

 

日中も、夜も、胸やけの症状にやられてしまっていた。

 

 

胃もたれ、胸やけに、胃薬を飲んだら、少しは楽になるのではと考えた。

 

 

訪問看護師さんに相談した。

「胸やけが苦しいので、胃薬を入れたい。」と。

 

看護師さんは、その場で主治医が居る大学病院に電話してくれた。

 

 

大学病院の誰と話をしたのかは分からないが、その解答は、

 

「胃薬では、その症状はよくなりません。」

 

だった。

 

 

胃薬が駄目で、他に薬などが処方される事も無かった。

 

 

それで理解した。

 

 

胸やけも、胃もたれも、病気ではなく、体が弱っていっている。

体に、栄養を欲していないんだ。

 

死に近づいているんだと。

 

脂っこい物を取っているわけでも、大量に栄養を取っている訳でもない。

経腸栄養剤 エンシュアを胃ろうから入れているだけだ。

 

 

 

口から食事を取れない自分。

 

食欲は当然ない。

 

激しい胸やけ、胃もたれ。

 

それでも、胃ろうからの栄養注入を辞めなかった。

 

胃ろうが無かったら、口から食事を取る昨日が残っていたとして、

食事を取れていたのかは分からない。

多分、取れていなかったかもしれない。

 

 

注入量を減らす事もしなかった。

 

 

只々、生きるのに栄養が必要である事。

 

 

その気持ちだけだった。

 

 

本能で、死を拒否していた。