完全に舐めていた副反応。
カロナールも用意して、服用していたし、大したこと無いだろうと。
前回のブログの後は。カロナール服用しているのに、
37.5度
38度
37,7度
熱が出ているなぁぐらいで、
まぁ体は怠いが、あと少しでしょうと舐めていた。
カロナールの効果は、6時間。
その効果が切れる夜10時に測ると、37度。
眠かったし。副反応は、接種後2日目のこの日で終わるだろうと思い、
寝るしいいかと、カロナールを飲まずにそのまま眠りについた。
深夜一時半、熱で目覚めた。
節々痛く、倦怠感が・・
測ると、38、3度。
急いで、カロナール服用。
服用後2時間たっても、38、6度。
そこから、30分ぐらいしたら、37、6度に落ちてきたので、再び眠りについた。
朝、6時半ぐらいに起床し、体温を測ると、37、4度。
7時半ぐらいにカロナール服用。
10時ぐらいには、平熱に。
体も熱が無いなと体温を測らないくても分かるぐらいに。
その後も熱は出ず。
やっと副反応終わったなぁと。
そして今日9日朝、節々に僅かな痛み。
体温は、37度。
体的にきつい訳じゃないが、副反応長いなぁと思っています。
体調が悪い時は、コートリル服用した方が良いと判断して、
とん服で、コートリル服用。
沢山あったカロナールも、あと一回分しかない。
熱がもし、38度行った時に服用しようと思います。
でも、恐らく副反応は終わりだろうと、まだ舐めています。
カロナール無くなったら、訪問診療の病院に電話する事にします。
本当に油断したなぁ・・・
寝る前、37度の時にカロナール飲んでいたら、もう少し楽だったのになぁ・・・
抗がん剤治療中で、つい先日入院していた人間の副反応の話なので、
参考になる人は少ないと思います。