手術当日(2018年1月10日)、ほどんど寝れなかった。
深夜は、ラジオを少し聞いて過ごした。
朝方4時ぐらいにも、喉がとにかく痛い
そして、右耳も痛い
癌が耳の神経を圧迫して?痛むのだろう。
首の左側リンパに転移癌があった時も、左耳が痛かったなぁ~
とにかく、朝が来て、手術を受けたいと強く思っていた。
術後の辛さなどを、一切考える事が出来ないぐらい痛かった
ただ、痛みから解放されたかった。
手術は、朝一の9時から。
両親と親戚が、8時過ぎに、車で一時間かけて、病室に来てくれた。
8時過ぎに、前開きの手術着に着替えた。
手術室へは、車椅子。
9時前に、担当の看護師さんが、車椅子を押してくれた。
普段しているメガネを外しているので、ぼんやりとしか見えていない。
ぼんやりとしか見えない事は、毎回、手術の恐怖を紛らわしてくれる。
手術室に入ってすぐに、電車の自動改札器のような場所で、
担当の看護師さんから、手術担当の看護師さんに、
何か大量の資料を渡して、確認をしていた。
ぼんやりとそれを見つめていた。
その自動改札機のような場所を、超えてからは、手術担当の看護師さんが、
車椅子を押して、自分の手術室まで押してくれる。
手術台は、本当に小さく、大人一人が横になって、ぎりぎりのサイズ。
色々な先生方や、麻酔担当の方、看護師さん方と、挨拶を交わした。
腕の点滴に、麻酔薬を入れる。
その麻酔薬は、その液体が入っているのを物凄く感じさせる。
小さな、蛇が、腕の中を走っているような、痛みが走る。
ビリビリとした刺激と痛み。
術前の出来事としては、この麻酔の印象が一番強かった。
その後に、口にマスクのような物を被せたかどうかは、覚えていない・・・・
麻酔によって、いつ意識を失ったのかは、定かではなかった。
手術時間12時間予定、なので、夜の21時に終わる予定。
唇、下顎を真ん中で、離断し、観音開き、
咽頭切除、
右太ももの一部を使っての咽頭再建、
両リンパ節郭清術。
手術は始まった。