今日は、緊急事態宣言が明けてから初めて大学病院へ行ったが、

患者さんの数も、多い。

だが、外来患者数を、確認してみると、まだ以前よりも少なくはあった。

 

今日は、胃ろう交換の日。

 

胃ろうのタイプは、バンパーボタン型。

交換の頻度は、六か月毎。

 

担当の先生は、優しい笑顔の中国人の先生。

 

先生に会えると、生き延びたと感じるウインク

 

前日に、胃ろうから出血した事を伝えてから、入れ替えをする為に透視室へ。

 

 

胃ろうを抜く時は、やはり痛いが、一瞬で済む。

入れるのは、抜いた痛みを感じているうちに終わる。

 

いつもよりも、出血が、多くて、交換後もその場で、一時横になったままでいる事に。

 

いつもより、大きなVガーゼを着けて、終了した。

交換後に、皮膚トラブルがないように、

荒れ始めそうになったらオイラックスクリームを塗ろうと!