抗がん剤治療を受けて、家に戻ったのは、昼の1時半過ぎ。

 

3時過ぎからは、昼寝。

抗がん剤治療日には、家に戻ると睡魔が襲ってくる。

 

夜7時半過ぎに目が覚め、急いで夜の薬を、胃ろうから注入。

時間を置いてから、半固形ラコールを注入。

 

夜9時過ぎに、今日病院持っていた、小さな水筒を洗っていない事を思い出した。

リクライニングチェアから、起きてキッチンへ。

 

水筒のキャップを洗い、本体を洗おうとした、

 

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 

そこで、気を失った。

 

正確には、記憶がない。

 

色々な思考、まるで壊れた脳のような状態。

意味不明な、順序理由不明な思考がグルグルと回っている。

 

うっすらと目が見えるようになったら、

後頭部と左頭頂部に、ズーンと痛みがする・・・

 

そして、ここがどこか分からない、

物凄く恐怖心が湧いてくる。

 

「ここはどこ?、狭い所にいる?、仰向けになっている?」

不思議なのだが、仰向けだが、手を前に出している。天井に両手を上げている。

 

恐怖心が、MAXに。

 

次第に、気を失って倒れたんだと分かって来た。

キッチンと冷蔵庫の間、壁の手前に倒れている事が分かった。

 

頭が痛いのが、脳梗塞じゃないのかと思えて怖い。

でも、脳梗塞の痛みは、金属バットで叩かれるほどの痛みだというが、

そこまでではない。

 

動くのが、怖い・・・・・

 

動く勇気が出来るまで、どれくらいの時間が掛かったか、良く分からないが、

天井に向けて上げている手を動かして、立ち上がってみた。

 

動けた事に、安心した。

無意識に頭を触ったら、巨大なたんこぶが出来ていた。

 

頭に、ミカンぐらいのたんこぶが出来ている。

 

眉毛を少し動かすと、頭が痛む。

巨大なたんこぶを触って、また恐怖心が蘇ってきた。

 

気を失って、倒れて、頭を打って、巨大なたんこぶが出来て、大丈夫だろうか?

 

不安から、直ぐに、訪問看護ステーションに電話した。

 

経緯を話すと、直ぐに家に来てくれる事になった。

 

不安なので、待つ時間は長く感じたが、実際には直ぐに来てもらったと思われる。

 

看護師さんが来て、再度経緯とたんこぶを診てもらった。

すると、看護師さんが、頭部は出血はしていなが、眉間から出血していると。

 

自分は、眉間から出血している事に全く気が付いていなかった・・・

 

出血は、既に止まっていた、瘡蓋になっているとの事。

 

恐らく、メガネによって切れたのだろうと言われる。

 

バイタルに問題なく、気分も悪くなっておらず、吐き気もないので

緊急性はないだろうという事に。

 

頭の冷やして、お風呂には入らず、頭も動かさないようする事に。

但し、気分が悪くなったり、吐いたりしたら救急車を呼ぶようにとなった。

 

 

 

そして、次の日が、往診の日だったので、病院には伝えておいてくれることにもなった。

 

夜、寝ていると、ズギズキと頭が痛んで、1時間ごとに目が覚める。

 

ちっちゃい保冷剤を頭のそばに置いていたのを、

アイスノンに代えたら、そこからは寝る事ができた。

 

朝、起きて、たんこぶを確認すると、大分小さくなっていた。

但し、右側の頭頂部、右側頭部が、全体的にたんこぶのようになっていた

 

 

昼には、往診の先生に診てもらい、「起立性低血圧」によるものだろうとなった。

 

正直、そうだろうと思っていた。

そして、最近「起立性低血圧」を舐めていた事を自覚している。

 

それは日常的に、立ち上がると、3回に2回は、「起立性低血圧」を起こしているからだ。

うっすら、意識が遠のき、直ぐに戻る。

目が真っ暗と見えなくなるが、そばの壁に手をつき、戻るのを待つ。

などと、軽く対応していた。

 

今回みたいに、バッチンと気を失う事もあるのに、舐めていた・・・・

 

基本な対処として、立ち上がって、数秒してから動く、頭に血が上ってから動くしかない。

 

先生と話したのが、2017年に首の転移癌を摘出する時に、

体から頭に繋がる、メイン2本の血管の内、癌が絡みついていた為に1本取った事も

理由の一つだろうと。

 

術後には、一本取っても大丈夫と、手術してもらった先生には言われたが、

大丈夫と言っても、色々な意味があったのだろう・・・・

 

癌治療あるあるの、「命には代えられない。」だろう。

 

このブログを書いている10日、転倒から三日後もまだ、たんこぶはなだあり、

優しく、撫でてても痛く、冷やし続けている。

 

でも、骨折だったり、脳内出血だったりぜすに、

たんこぶ(皮膚の外傷である皮下血種)で済んで、本当に、良かった。