2016年9月20日に、がんを告知された。

 

中咽頭がんのステージ4。

 

告知後の検査で、原発部は3センチを超え、左首のリンパに転移していた。

 

それから1年がたった。

 

治療は、化学放射線治療を3か月。

食事リハビリの為に転院し1ヶ月。

 

化学放射線治療でも、左首に転移したリンパ節の癌は消えずに、

頸部リンパ郭清術を受け、2週間入院。

 

しかし、退院直後に、手術患部からの乳び漏れで、再度入院3週間の入院。

一年の内、約半分を入院していた事に驚く、当初は三か月と言われていたので。

 

2017年6月30日に、画像診断で、はれて経過観察となった。

 

その経過観察も、約2か月となった。

 

今(2017年9月20日)の感想としては、手術に関しては、日に日に良くなるなと実感している。

起立性低血圧の改善させるための1日5000歩ウォーキングは、今のところ達成できている。

 

1日5000歩ウォーキングも、約2か月続いて、最初のキツさも改善されてきた。

少しづつ、歩けるようになっていった。背中と首の痛みも改善されていっている。

背中と首の筋力が少しづつ付いたのだろう。

 

食事も、お米は、飲み込めないが、汁類、麺類を中心に食べている。

 

ただ、

再発する人は、1年以内が多いという恐怖は、消えることはなかった。