8月7日に、
とん服でコートリルを服用した事を
ブログに書いた。
とん服の使い方に慣れましたみたいに書いていたが、
昨日、そうじゃない事を実感した。
調子に乗っていたのかなぁ![]()
昨日。
昼ぐらいから、
体がだるくなり、
14時ぐらいから30分ぐらい寝る。
起きたが、
まだ体がだるい。
段々と怠さが、
増している。
座っているだけで、
怠さから、
きつさに変わって来た。
17時ぐらいに、
ベットに横になると、
気絶するように眠っていた。
19時40分ぐらいに、
目を覚ました。
起きた瞬間から、
きつい。
夜の薬に、
コートリルが含まれているので、
それを飲めば、落ち着くだろうと考える。
だが、薬を飲んで暫くしても
きつさは取れず。
体をすこしも動かす気になれないほどだ。
夜の薬に、
更にコートリルを追加すればよかったのだろうか。
きつ過ぎて、
夜22時過ぎに、
単品でコートリル1錠を追加で飲んだ。
だが、暫くしても
きついのは変わらず。
気力で歯磨きして、
すぐに寝た。
今日起きたら、
きつさ怠さがなかった。
恐る恐る体を使う事をする、
植物達への水やりなど。
体が動く内にと早く終わらせた。
きつさ、
だるさを感じない時間は、
幸せだ。
薬との付き合いは、
生きている時間は一生もの。
初めて、
種から育てた日日草が綺麗に咲いた。
植物から貰えるパワーは、無限大です![]()

