2016年12月29日。

アビータックス(セツキシマブ)の

第2クールが無事に投与された。

 

翌30日。

朝から痛みが更に強くなってきたえーん

11時には、

とん服(レスキュー)の痛み止め(オプソ内服液5mg)を嫌々飲んだ。

 

飲む時の喉の痛みを我慢せざるを得ないほど、痛かったえーん

 

 

31日.

朝、痛みが少し和らいでいたニコニコ

夕方から、ガキの使いやあらへんでを見たと記憶がうっすらある?

でも内容は全く覚えていない。

 

やはり考えてもこの頃、見たテレビは、記憶に無い!!

テレビは点けていなかったかもしれない。

 

体勢を変えるのも辛かったし、見る気持ちになれていないと思う。

 

先生には、吐き気対策で、昼間は体を起こすよう言われていたが、

ベットを少し起こしているが、それでもきつかった。

 

吐き気対策はしたい、吐き気あるし、

 

でもそれ以上に少し起こす事もきつかった。

 

 

2016年の年末は、、入院して2か月と一週間という所。

 

入院中のベットの上で、2016年は終わった。

 

 

自分に現れた治療による副作用は、

  • 激しい腹痛。→食事が怖くなった。

  • 倦怠感。

  • 喉の痛み。→唾も飲めない。→食事も出来ない。→経鼻胃管に。

  • 食道が潰れた感じ。→固形の薬が留まっているのが分かる。

  • 胃が潰れた感じ。

  • 口内炎。

  • 口内ガンジタ。→口内をドロッとする薬を毎朝飲んだ。飲む行為が辛い。

  • 脱毛。→つるっぱけになると、こんなに頭が寒いんだと知った。

  • 骨髄抑制。

  • 鼻血。

  • 下痢。激しい腹痛で気絶もした。漏らしもした。部屋に携帯トイレを置く事になった。

 

どれが辛いとは、決められないが、

抗がん剤により、

一番弱いらしい粘膜から破壊され、

腸、胃、食道、喉、口内がボロボロになったのは

今考えても、辛かった笑い泣き

 

食事は、12月前ぐらいには、食べれなくなった。

痛み止めは麻薬になった。

 

唯一の喜びは、治療の効果で見た目は、中咽頭の癌が見えないぐらいになっていると

言われた事だった。

 

やっと、2016年が描き切ったニコニコ