本日、土曜日の朝7時、朝食の半固形ラコールを胃ろうから注入しようとすると、

 

ニプロ加圧バッグαが空気もれで壊れてしまったびっくり

 

こんな日を想定して、予備にテルモ加圧バックを購入していたので、

それで注入する。

 

半固形ラコールの段ボールを見るとあと2箱だった。

 

 

うん?確か次に薬局の訪問は再来週の月曜日だ!

全然足りないガーン

 

 

1箱18パック、一日は1回2パック×3の計6パック。一箱は三日分になる。

 

という事は6日分ある。

だいたい四日分ぐらいは足りない!!

 

昨日は、本来2週に一回の往診日。

しかし、朝にいつもの連絡がなく、こちらから連絡すると

 

「イレギュラーで今週の訪問は無くなり、来週行きます」。との事だった。

 

そう言えば、前回往診時の看護師さんとの会話の中で、

薬を三週間分出しましたと、言っていて、なぜいつもと2週間分なのにと違和感を感じていた。

 

でも2週間間隔の訪問ではなく、次回は3週間間隔の訪問になるとは聞いてなかったムキー

 

 

昨日は、往診がなくても良い体調だったので、来週でいいですよと答えていたが、

半固形ラコールは、2週分しかもらってないえーん

 

 

元々2週分きっちり半固形ラコールを出して貰っており、

次の配達時に、手元に半固形ラコールが一切ない状態に、とても不安を感じた。

 

災害や配達時の事故や、

注入時に何度か注入用のチューブが外れて大部分が注入できない事などの

不確定の事態に予備が一切ない事に不安があり、

一度多めに出して貰った分があっての今残っている2箱だ。

 

 

予備の2箱が、ここで役に立つとは・・・

 

 

足りない事実に気が付いたら、物凄く焦ってきたえーん

 

スーパーやコンビニに簡単に買いに行けないぞ半固形ラコールは!!

土曜日に薬局空いているのか?

 

 

7時半ぐらいに、いつも頼りにしている訪問看護ステーションに電話。

転送されるも不在。

 

 

8時過ぎに、再度訪問看護ステーションに電話するも、繋がらないので、

病院に直接連絡する。

 

 

私 「往診が3週間間隔に変更されたが、半固形ラコールが一週間分足りません」

 

病院病院 「確認して折り返します。」

 

病院病院から連絡。

 

病院病院 「ラコールを2週分しか出してませんでした、薬も2週分しか出してませんでした。

     薬局に連絡し今日持っていって貰います。」

 

私  「今すぐ足りないわけじゃないので、来週の月曜でもいいですよ?」

 

病院病院 「でも足りないのは事実なので

    薬局に今日持っていって貰うようこちらから連絡します。」

 

私  「わかりました。」

 

薬も一週間分足りてなっかたのかショボーン

三週間分の薬を出します発言はなんだったの?

 

薬は訪問看護時、看護師さんに一週間分セットして貰っていて、気が付いていなかった!!

 

セットして貰えているので、自分で把握していない事は、自分のミスだ。

 

 

 

16時前後に、予備に加圧バッグも購入したいので、一緒に持ってきて貰おうと思い、

加圧バッグの件で、薬局に電話してみた。

 

 

私   「加圧バッグを購入しますので、ラコールと薬と一緒に持ってきてもらえますか?」

 

薬局  「はい。可能ですよ。ただ今日持っていこうとしていたのですが、薬が足りない物が

     あるので、来週月曜の午前中になります。」

 

私   「わかりました。お願いします。」

 

 

来週月曜に持ってきてもらうまで、ラコールも薬もあるので問題なかった。

 

病院のミスで起こった半固形ラコール不足だったが、とにかく無いと気が付いた時に

思いのほか動揺したえーん 

 

 

薬もそうだが、ラコールを胃ろう注入する事で何とか生きている現状がある。

 

 

健康な人とは違うんだと、実感した出来事だった。

 

 

半固形ラコールで、生きている人間がここにいます。

 

 

自分に判断力がある時は、人任せにしていた自分にも大きく問題がありました。

 

体調不良で判断力が無い時は別ですが・・・