溶連菌感染症になってもうた・・・・・・・
26日 起床すると、のどが痛い、これってもしかしてなぁー・・・・
こんな日に限っての出張、寒い部屋での長い作業。
会社にもどり、夕方ごろには、節々が痛く、熱があるなって感じ。
帰宅後、体温を測ると38度。
27日 起床すると、熱はない、のどの痛みはまだある。
会社を休み、病院にいくと37度。
でも 前回の辛さに比べると軽いので、ただの風邪と言われるなぁと思っていたら、
「○○さん、溶連菌です。扁桃腺に病巣を作っています。扁桃腺をとったほうがいいと思います。
30日まで会社は出勤停止になります。」
前回、前々回と 症状がひどくなって行く、そう思うと気が重くなってくる・・・・
28日 起床すると熱はなく、のどの痛みもほとんどない。
29日 起床すると熱はなく、のどの痛みはない。
30日 起床すると熱もなく、のども調子いい。スーパーに買い物にもいった。
31日 会社へ、途中少し疲れる。基本ずっと横になってるか座っているかの四日間が響いているのだろう
ん、んんん。
早期に、病院にいったのがよかったのか?
前回から、部屋を綺麗に保つようにこまめに掃除しているのがよかったのか?
前回の後に、部屋に空気清浄機を買って、加湿も含めて使い続けているのがよかったのか?
会社でも、卓上型のプラズマクラスターをづっと使っているのがよかったのか?
2週前のビタミン点滴がよかったのか?
一週間前から飲んでるにんにく卵黄がよかったのか?
免疫力を落とさないように、体を温めることを意識しているのがよかったのか?
わかりませんが、全部つづけちゃいます。
治っているが、気を抜くなよ俺!!!!!