溶連菌感染症の咳がひどく、食ったものをはくレベルの咳が続き、

 

喉というより 首の辺りがものすごく痛い・・・・・・・・

 

 

胸まわりが、凄く痛い・・・・

 

咳をしても、少し動いても 痛い・・・・・・

夜も咳で眠れず、寝返りの度に、肋骨が痛くて起きてしまう・・・

 

一度は夜中に吐血・・・・ 2発の吐血、一発目に関しては 布団の上に血を吐いてしまった・・・・・

 

 

痛い・・・

 

痛い・・・・・

痛い・・・・・・

 

 

辛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい !

 

 

 

 

整形外科に行き、レントゲン撮影。

 

 

 

「骨折、ヒビはないが、肋間筋損傷でしょう、今後折れる可能性もあるので痛くなったらきてください」、と先生。

 

ロキソニンテープを処方される。

 

 

それから1週間後、溶連菌を見てもらっている病院へ

 

 

 

「逆流性食道炎です。逆流した胃酸が食道に炎症を与えています。胃酸を押さえる薬を出します。」と先生。

 

 

薬を飲みだして、一週間。

 

 

徐々に 肋間筋の痛みも収まりつつあり、逆流も日に5、6回程度になってきた。

 

 

 

約一ヶ月 にわたりずっと病気している。

 

 

でも 今 回復してきている。 これ凄くうれしい。

 

 

 

回復が見込めない、もしくは病気と一生付き合っていくしかない、治療法がない など

 

 

 

大変な人は沢山いる。 

 

どんな戦いをしているのだろう?

 

どうふうに向き合っているのだろう?

 

 

 

でも 私は自分が健康になれば、病気と闘っている人達のことを何も考えずに過ごすのだろう。

 

 

 

 

 

 

もうそろそろ、我がままな生き方はできない。

 

 

 

 


がきのブログじゃあるまいし