DVDプレスのご依頼をいただいたお客様からのご相談。
合計制作数は1000枚余り。
配布先は日本と中国とのことです。
中国!?
今回のDVDプレスのコンテンツはDVDビデオ。
日本と中国ではDVDビデオの信号方式が異なります。
日本はNTSC
NTSC:
National Television System Committee (全米テレビジョン放送方式標準化委員会)の略称でアメリカ合衆国初め北アメリカ~南アメリカ太平洋沿岸と日本を含むアジアの一部で採用されています。
中国はPAL
PAL:Phase Alternating Line、位相反転線の意。
カラーコンポジット映像信号の規格で、ドイツ(開発当時は西ドイツ)を始めヨーロッパ、ASEAN諸国・中東の各国、アフリカの一部、ブラジル、オーストラリアなどで採用されています。
参考:その他の信号方式として旧ソ連初めアフリカの一部で採用されているSECAMがあります。
各地の信号式一覧表はこちら
信号方式 MAPはこちら
今回はお客さまからNTSCとPALの2種類のマスターをご入稿いただき、DVDプレスタイトルとしても2種類の扱いとなります。