漢方薬 | 三姉妹のママ☆末っ子は18トリソミー

三姉妹のママ☆末っ子は18トリソミー

日々の子達の成長記録と自分の気持ちの整理のために書き綴って行こうと思いまーす。

こんにちは😃

転院後、初1人面会音譜

道のり長っ!
往復3時間半
滞在時間1時間

面会してる時間の方がみじかーいえーん


面会に行ったら、ちょうどエコーの最中でした
なんと、起きてるのに嫌がらないびっくりエコーで胸あたりをグリグリしてるのに、ちっとも泣かない、動かない 笑
でも、目は開いてる

起きてるの?

あ、起きてる 笑笑
珍しい〜キョロキョロ

てな感じ

そして、点滴も呼吸器も外れ、とっても身軽になっていました爆笑
顔色も良しラブラブ

手術までは身軽で居たいよね〜
術後は沢山繋がれちゃうから滝汗


末姫は癇癪持ちで、何か気に入らない事があって、スイッチが入ると、怒りすぎて我を忘れちゃう困ったチャンです滝汗
ミルクが遅くなったり
眠たくて寝ぐずりしたり
オムツに敏感なので、オムツが少しでも濡れてたり…

そんな神経質で怒りん坊サンに
漢方薬の[抑肝散]が処方されました
これがよく効いてるみたいで
あまり癇癪起こさなくなったらしい
夜もお利口さんに寝てましたよ!って
すごーい!効くんだ〜!と感動しておりますおねがい

癇癪持ちのお子様をお持ちのパパママさん、いかがでしょうか?爆笑






面会に関して
病院によって本当に様々で

最初のA病院は
24時間
家族(叔父や叔母なども可)、きょうだい、直接面会ができました

2箇所目のB病院は
11時〜21時
父母は直接面会、祖父母は平日予約制で直接面会可能、きょうだいはガラス越し、他は入れません

3箇所目のC病院は
24時間
父母祖父母
きょうだいは、希望するorしないの選択により、予定を立ててもらって面会できる(ガラス越しか直接かは、看護師さんたちの判断)

という具合です

ややこしや〜

実は、実母義母ともにまだ末姫には面会しておりません

なので、そろそろ叶えたいよ〜笑い泣き

退院してくれるのが1番手っ取り早いですがねデレデレ