キャリア理論って誰のモノ?⑤ #キャリア的視点 552 | キャリアコンサルタントひだっちのキャリコン日記

キャリアコンサルタントひだっちのキャリコン日記

キャリアコンサルタントの
キャリアコンサルタントによる
クライエントさんのためのブログ?

ホームページにて、毎日ブログを更新中です。
※アメブロの記事は、リンクが中心になります^^

キャリア理論って誰のモノ?⑤ #キャリア的視点 552


 

こんにちは(^^) キャリアコンサルタントのひだです。今日もテーマは「キャリア理論」です。今日がシリーズ最終になります。

 

キャリア理論も時代と共に、実際の「人」に即して変化してきました。それは「良し」とされた理論でも上手く展開できない場面に対して補完することから新しいものが生まれてきたあかしだと思うのです。

現代までに提唱されている理論は今日紹介する「ニューキャリア理論(New career stady)」ですが、これからの社会の発展に合わせて、さらに新しい考えが生まれることでしょう。

 

さぁそれでは、日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は7~10分です。今日は長めです^^;