2020/7/1 スコットランドヤード | 福山機長の夜間飛行記録

福山機長の夜間飛行記録

月曜日から金曜日までの毎晩放送されるラジオ番組"JET STREAM"のうち、福山雅治機長のフライト部分を文字に書き起こして写真を貼り付けただけの自己満足ブログです。(※特定の個人・団体とは一切関係ございません。)

テーマ:

「レストレード君、僕に言わせれば、これは少々はっきりしすぎている」


これは、コナン・ドイルが書いた、『シャーロック・ホームズ』の一節である。


ここに登場する「レストレード君」とは、スコットランド・ヤードの警部の名前。


原作ではロンドン警視庁の事を、「スコットランドヤード」と表現している。


なぜロンドンなのに、"スコットランド"なのか、と疑問を持つ方も多い事だろう。


実は初めて誕生したロンドン警視庁の本部庁舎の裏口が、グレート・スコットランドヤード通りに面していた事から、こう呼ばれるようになったという。


現在のロンドン警視庁は、3代目。


[ロンドン警視庁]


今ではグレート・スコットランドヤード通りに面していないが、公式には"ニュー・スコットランドヤード"と呼ばれている。


初代の本部庁舎は、煉瓦造りのエドワード朝時代の建物。


[初代本部庁舎]


「大英帝国に、日が沈む事はない」と言われた時代の建物だけあって、威厳に満ち溢れている。


今でも、"グレート・スコットランドヤード"と呼ばれるこの初代本部庁舎。


昨年、5,000万ポンド(およそ97億円)をかけて、7階建の超豪華5つ星ホテルに生まれ変わった。


ホテルの名も同じ、グレート・スコットランドヤード・ホテル。


トラファルガー広場まで、320メートル。


ビッグ・ベンまで800メートルと、観光にはとても便利。


外観はクラシックながら、内装は至ってスタイリッシュ。


[内装]


Wi-Fiといった最新機器も、設備されている。


気になる値段は、1泊1万ポンド(およそ134万円)と、かなり高め。


ホームズなら、こう言うだろう。


「レストレード君、僕に言わせれば、これは少々高すぎる」


【画像出典】

イギリス、スコットランド・ヤードがiPad miniを警察捜査に導入イギリスのロンドン警視庁、スコットランド・ヤードはAppleのiPad mini 600台のトライアル購入を含…リンクiphone-mania.jp

Great Scotland Yard -ロンドン-【 2021年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザーGreat Scotland Yardに関する旅行者からの口コミ、写真、地図をトリップアドバイザーでチェック!旅行会社の価格を一括比較してお得に予約をすることができます。Great Scotland Yardは、ロンドンで7番目に人気の宿泊施設です。リンクwww.tripadvisor.jp