2020/6/12 マイレとヤモリ | 福山機長の夜間飛行記録

福山機長の夜間飛行記録

月曜日から金曜日までの毎晩放送されるラジオ番組"JET STREAM"のうち、福山雅治機長のフライト部分を文字に書き起こして写真を貼り付けただけの自己満足ブログです。(※特定の個人・団体とは一切関係ございません。)

今では当たり前になった、ハワイでのウエディング。

6月に結婚する花嫁は幸せになれるというが、日本では鬱陶しい梅雨の季節。

それに比べてハワイは、ドライシーズン(乾季)。

日本よりも涼しく、爽やかな結婚式を挙げる事ができる。

さて、そんなハワイでの結婚式に欠かせないのが、マイレ。

ハワイの島々によく植えられている、バニラのような香りがする緑の葉の事。

[マイレ]

このマイレで作るレイが、ハワイの結婚式では使われる。

色鮮やかな花々で彩られたレイに比べると、ちょっと地味な感じがするが、マイレで作られたレイは、フラの神様ラカに捧げられたレイ。

ハワイでは、古くから神が宿る、絆を結びつける、と信じられている。

ところで、フランスでは雨の日の結婚式は幸運をもたらすというが、ハワイでは結婚式の日に雨が降るのは、幸せの印。

さらに、結婚式の日に雨が降ると赤ちゃんが出来る、とも言われている。

また、ヨーロッパでは結婚式の朝、花嫁のそばで猫がくしゃみをすると、花嫁は幸せになれる、と言われている。

ハワイにも同じような言い伝えがある。

それは、結婚式の日に花嫁がヤモリを見ると、幸せになれる。

[ヤモリ]

日本でも、家を守ると言われるヤモリ。

ハワイでもヤモリは、幸せを運んでくれる動物である。

ハワイでのハネムーン記念にハワイアンジュエリーを買う時には、マイレの葉とヤモリは幸せを呼ぶおすすめのラッキーアイテムだ。

【画像出典】