こんにちは つきこです
 
シンデレラ関連で
ロジャース&ハマースタインの「シンデレラ」(1997)
を見ました
 
※今回は辛口です

ディズニープラスで視聴可能です
 
ディズニーアニメのシンデレラの感想はこちら↓↓


どんな作品

テレビ映画のミュージカル
初演はジュリー・アンドリュースがシンデレラを演じたことで有名な作品です
 
ディズニープラスで配信されているのは
このバージョンの「シンデレラ」としては3作目です

ロジャース&ハマースタインといえば
「サウンド・オブ・ミュージック」が有名ですね
これもジュリー・アンドリュースニコニコ
 
 

あらすじ

ディズニーのシンデレラの時に
結構頑張ってあらすじ書いたので今回は割愛します
 

ディズニーのシンデレラとの違い

・王子さまが身分を隠して町を散策中にシンデレラに出会い、王子さまが一目ぼれする

・シンデレラは町で会ったのが王子とは知らないが、舞踏会で踊っているのは王子だとわかっている

・動物のお友達とお話したりはしない

・ドレスずたぼろ事件は発生しない(ただただ仕事が多いので舞踏会には行けない)
 
 
 

感想

感想は…
説得力にかける
 
国王が白人で、王妃が黒人、その子の王子がアジア系
なのに世継ぎを産めともやもや
 
シンデレラに一目惚れするのですが
その説得力が足りない気がするもやもや
歌はうまいし可愛らしいんだけどね…
 
舞台なら問題なくても映像作品だと
けっこう気になるものですショボーン
 
音楽はドラマティックで素敵です
シンデレラも王子も歌声が素晴らしいです音符
 
王妃がウーピー・ゴールドバーグ
仙女がホイットニー・ヒューストン
こちらも歌声が素晴しいルンルン

 

おすすめ度は?

オススメ度 星星 ※5点満点です


音楽が素晴らしいだけで
あとは特別なにもない作品ですキョロキョロ

映像美もない
テレビ映画だからいいのかな?
 
「おすすめだから絶対みて!」と言ったら
期待外れと思われる可能性がすごく高い気がします
 
 
細かいことを気にせずに見れるのであれば
楽しめるのではないでしょうか?
 
 
 
月季子。