ご訪問ありがとうございます。


色の教室  en +smile**
CLE カラーコンシェルジュ
yukari です とびだすうさぎ2カナヘイきらきら


注意当面のカラー活動については
こちらに記載しております。








エゴグラム心理学講座
in 東広島



終了後に、残れる方で
お疲れ様会をしました〜白ワイン赤ワイン







白ワイン〜ラブ

飲みたかったけど
車だったので
私はノンアルコールパーアセアセ



初牡蠣もラブ




丸レッド人のことはよくわかる
丸ブルー紙に書いて『見える化』大事

などなど…

高田先生とみなさんとで
いろんな話をしましたが、


1番、ハッとしたのは、

上差し人はなぜ緊張するのか!?

という話題。



緊張する人 と、
緊張しない人
いますよね。


私は
緊張するタイプですパー笑い泣き


高田先生は
緊張しないんだそうです!!




緊張する人
緊張しない人

その差って
なんだと思います??

うーんもやもや




緊張するとき
どんなことを感じてますか?


うまくやらないと
とか
失敗したくない
とか

ですよね。



緊張する人は、
失敗したくないので、
失敗しない方法を
いっぱい考える
下矢印
結果、失敗しない。




緊張しない人は、

うまくやらないと…とか
思ってないので

失敗もいっぱいする
(してきた)


でも、たくさんの
失敗体験があるからこそ、

仮に失敗しても、

『あー、ハイハイ…
このパターンね。
過去に経験してますウシシ
大丈夫!!』


乗り切り方、
乗り越え方を
知っているので

失敗が怖くない。

だから、緊張しない。



目からウロコー
ガーンガーンガーン!!!!!!



失敗 = だめ
思い込んでましたパーアセアセ




準備とかダンドリが
大好きな私ですが(笑)

今後は
用意周到
プラス
失敗ドンと来いグーゲラゲラ
で、
やっていきますキラキラ




息子に対しても

失敗してもいいよ、
大丈夫OKウインク
まず、やってみて!!

というスタンスでいきますキラキラ



いいタイミングで
いいこと聞いちゃいましたピンクハート



高田先生
ありがとうございますラブ


さなちゃん
Akikoちゃん
Eikoさん
Sawakoさん
楽しく有意義な時間でした!!

ありがとうございましたピンクハート







デザートも
しっかりいただきましたウインク



家族にも大感謝イエローハートお願い





心理学講座のレポは
まだまだ続きます♡










丸ブルー丸レッド CLE広島 • 今後の予定 丸レッド丸ブルー


12月4日(水)
メイクとカラーの
コラボレッスン
@イタリア料理エンメ


12月6日(金)
SawakoさんとEikoさんが
ベースカラー診断
イベント出展いたします。


12月12日(木)
Sawakoさん
HAPPY PINK LESSON







最後までお読みいただきまして
ありがとうございます♡♡♡






■お問合せフォーム■
   お気軽にお問い合わせください♡


■LINE@はじめました■
LINEでのお申込、お問合せはコチラから♡
ID    @mce1869t
※ うまくいかない場合は
お手数をおかけしますが
IDで検索をお願いします


カラーを通して 
たくさんの方の笑顔と
ご縁がありますように…



ピンクハート




下差し CLE協会のHP はこちらです

{20E4E3C8-6325-4234-BBAD-84BC1C5906CE}

 



インスタも
のぞいてみてくださいつながるうさぎ

Instagram