木曜日の音楽の授業は、なんと「カエルの歌」だった。先生も日本の歌よ〜と紹介してくれ、最初に誰か手伝ってくれるかしら〜?との言葉に娘は立候補。先生がワンフレーズ歌い、娘が歌い、というのをやった。
前に同じ学校で唯一の日本人の友達に聞いていた、カエルの歌をクラスでやるっていう話、本当だったんだ。音楽の先生は、色んな国や言葉に興味があって、とても感じが良い。
カエルの歌のゲロゲロっていう歌詞のところ、先生は、このギロを持っていて、それを鳴らしていた。
自分で作ってもいいのよ〜と自作のギロも見せてくれた。
他にも、パソコンで音楽が作れるサイトを教えてくれたりとか、充実した30分で子供たちも大喜びでした。
娘は工作が好きなので、授業後に早速検索して、手作りのギロの作り方を発見。そういえば、これ、昔作ったわ〜と懐かしく、一緒に作ることに。
完成しました。音を鳴らすときは、カップの中に入れますが、飾るときはこっちの方が可愛いですよね。

