今日は、私が食べてみたかったコーヒーケーキの日だったので、再びGrab & Goに行ってきた。朝早く起きれたので、7時過ぎに家を出て行ったのだけど、着いてみたらすごい行列。そういえば昨日、お兄さんが明日はフードバンクの日だよ、と言っていたな〜と。列が別方向から続いていたので、一度そこまで行って並ばねばならなかった。並ぶのが嫌だったのでバックして引き返そうとしたら、交通整理のおじさんがあっちに行って!と言うので、仕方なく行き、そのまま並ぶことになってしまった。
10分くらいは並んだかな。またお姉さんに2アダルト、と言ったのに、1アダルト1キッズ?と聞かれて、いえ、2アダルト1キッズです、と言ってしまったが、お姉さんは「2キッズ、1アダルト!」と叫んでいた。訂正したけど、どっちにしても同じらしい。結局3袋ももらうことになってしまった。そしてお目当てのコーヒーケーキは一つも入っていなかった。全部昨日と同じメニュー。やはり、もらいに来る人が少なくて、あまり物が大量に出ているのではないかと推測。
昨日食べて美味しかったフライドチキンが入っていたのはちょっと嬉しかった。そして昨日1つしかもらえなかったフレンチトーストが3つもあって、娘は大喜びだった。
Grab & Goのテントの向こう側に、フードバンクのテントがあって、そちらには箱が積み上げてあった。一箱は野菜とかが入った箱。そしてもう一箱は、チキンかポークか選べる、と言われて、とっさに唐揚げが頭によぎり、チキンを選択した。
これだけもらいました。
上にあるのがチキンの箱で、開けてみると、チキンパテが2袋と、チキンのトマト煮込み?みたいに見える物が2袋入っていた。。。
下の野菜の箱は、こんな感じ。卵がありえない形に曲がっていたが、全部無事だった。
全部出してみたところ。こっちにも違う種類のチキンパテが入っていた。そしてトランプからの手紙も!
先日、友達がBack to schoolのgive awayのイベントでもらったお裾分けをしてくれたのだが、そこにもトランプからの手紙が入っていたと言っていた。選挙前は政治家によるフードの寄付が増えるらしい。最近よく聞くが、コロナのせいかと思っていたが、それだけでもないのかも。
しかし、コロナでの失業者が増え続けていると言うニュースをみたばかりだが、これだけ定期的にフードバンクがあれば、仕事を失ってもなんとか生きて行けるのかな、と思った。しかしそれは、車があれば、の話で、ここの配給所もうちの学校からは遠い。うちの学校の父兄で車を持っていない人もいるので、そう言う人は取りにいけないよね。車を持っていない人には配ります、くらいやらないと必要なところには届かないのかもしれない。
私の前に並んでた車はテスラだったし。




