今日は学校が始まる日。昨日のブログで書いたJoe Kellyが、「Log in Schoology tomorrow at 9 am for orientation」と言っていて、SchoologyのうちのクラスのページにもZoomのリンクがあったので、今日の9時からズームミーティングがあると思ってしまっていた私。
9時15分前に、前のクラスのママ友(今年は違うクラス)から、「9時からズームあるの?」とテキストがきた。「多分あると思うよー」とここに書いてあるよ、と写真を撮って送ると、向こうのクラスのも写真で送ってきたけど、かなりすっきり。サマーのクラスの先生が、当日の開始時間にズーム情報をアップしてたので、そういうタイプの先生かもよ?と送った。
そして9時になってログインしようとするも、全然できない。ようやくできたと思ったら、先生が入れてくれない。というより、もしかしてズームはないのか?と思っていたところ、Facebookの学校のグループページをみたら、同じような人が何人かいた。一応、先生に質問メール送ったけど、返事はなく。
これはズームはないのでは、と思い、今日と明日のスケジュールに沿って、自習を進めていく。これがまた面倒で。今まで1時間やって、1時間休み、とかやっていたので、このタイトなスケジュールについていけない娘と私。
ちなみにこんな感じです。
秋の予定もスクーロジーに入っていて、それによると8月31日から秋の予定でいくらしい。それまでは、色々変えていくのかな。学校のFacebookページ以外に、LAUSDの親のグループもみてみたけど、いろんなトラブルがあるみたい。そういえば夏の初日もそうだったなと思い、しばらく落ち着くまでに時間がかかりそうです。
