昔話 その2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

20年ほど前に、新規開店の飲食店の立ち

上げ業務に就いたことがある。

その時に、様々な経験をしたのだが記憶に

残っていることがいくつかある。

そのことについて書いてみたい。

二番目は、新規開店業務のことだ。

開店時に必要なものは何か。

店舗と開業資金は用意されていた。

しかし、それ以外は麺類の店をやりたいと

いうこと以外は、ほとんど具体化していな

かった。

従って、フランチャイズの系列店になるか

どうかを含めて一から始まった。

入社して、1、2ケ月後に拙速にほとんど

のことが決まり、手探りである状態で開店

した。

店名、店のデザイン、看板、売るべき商品

、アルバイトの決定、店員のユニフォーム

、レジ、食器等々。

類似の店舗を見ながら、企画案を作り、オ

ーナーと役員での会議を何度も繰り返した。

それこそ、ひと月くらいですべてのことが

同時進行で進んだ。

何とか、開店日までに店は開けられた。