一番苦しいときに出口を見失うことがある。
そういうときに教訓を垂れるような本は読ま
ないほうがよい。
むしろユーモアがあり、優しさにみちた本を
選択すべきだ。
このことはカウンセリングマインドに通ずる
ものがあると思われる。
よく、カウンセリングで「話を聞いてもらっ
て気持ちがすっきりした」のように相談者か
ら言われることがあった。
これは、相談者の満足を示す言葉には違いな
い。
しかし、本質的には相談者の満足はこれでは
得られない。
特に、キャリアカウンセリングでは、この段
階では前半が終了したに過ぎない。
この段階でつまずくようでは、先はないと思
ったほうが良い。
カウンセリングでは受容、共感が大事だ。
でも、これは前半において重要であり、後半
では聞いているだけではことは済まない。
所謂、コンサルティングが必要になる。