事務所の良しあしよりは活動の質が大事 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去に数回事務所を移転した。

都度、事情があって実施したが、組織運営

や業務遂行に支障をきたしたことはない。

最近はむしろ事務所の所在地や立地は組織

のステータスに影響しないとも思える。

そんなことよりは行動内容の充実のみが組

織のステータスに関ると思えてならない。

更に、事務所の存在は本当に必要かという

とそこにも疑問が残る。

事務所の存在よりは、その果たすべき機能

が問題と考える。

現代はSNSや電話、FAXなどの活用で

組織と個人のコミュニケーションは可能

だ。

知的内容の組織は本来「ノマド」で運営可

能。

基本的に厳守されなければならないことは

質の向上と行動力の維持であろう。

そして、行動内容の充実のみが組織のステ

ータスに関ると思えてならない。