活動の足跡とは | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去に様々なイベントを実施してきた。

代表的なものの一つが講演会である。

12回行い、講師の数も6名に上る。

テーマもキャリアカウンセリング全般につい

てや認知行動療法、面接、資格試験対策、キ

ャリア開発等々、多岐に亘っている。

今後もできる限り続けてキャリアカウンセリ

ングの普及・啓蒙に役立てたい。

また、研修会も相当数実施した。(三十回弱)

テーマも就職支援寄りのものからキャリアカ

ウンセリング全般、資格試験対策やカウンセ

リング能力向上に向けたものやキャリアカウ

ンセリングの現状分析など、こちらも多岐に

亘っている。

研修の手法も、講義、DVD視聴、実習など

様々な方法を取り入れて、あまり肩の凝らな

いものにしてきたつもりだ。

更に、実際の就職支援の活動として相談会も

実施した。

実施回数は約25回、延べ相談者は約50名

の方々に参加いただいた。

相談内容も自身の職業適性や進路に関するも

の、障害の克服と将来の生活設計、具体的な

職場での悩みや仕事継続の是非の相談、就活

の具体的相談(応募書類の内容や書き方、求

人情報の見方など)等々。

広報もホームページを中心にフリーペーパー

への広告掲載、公的機関の管轄場所でのパン

フの配布、各種学校への印刷物の送付・メー

ル配信、過去のイベント参加者へのメルマガ

配信など、いろいろと行ってきた。

こうした、表面上の活動の裏で各種関連機関

への報告や各種申請にも多くの事務処理時間

を費やしたことも忘れてはならないことのひ

とつだ。

今後、こうした社会活動を志す人びとの参考に

なれば幸いに思う。